2023.06.23
弊社代表山本が上毛新聞社様から多文化共生について取材を受け2023年6月23日付の記事に掲載して頂きました。
要約:
外国人が車にぶつけられ、逃げる相手のナンバーを覚えようとした。ナンバーは漢字とひらがな、数字の組み合わせで、警察に伝えることができたのは数字だけだった。多文化共生にふさわしい社会をつくるため新しい政策に取り組むべきだ。
上毛新聞WEBNews :
多言語表記の充実急げ 国際化への対応 DS in Japan社長 山本雄次(玉村町下新田) | 上毛新聞社のニュースサイト (jomo-news.co.jp)
2023.05.27
日本語が通じるスタッフ在籍
大人数収容可能な個室を完備しており、盛り上がること間違いなし♪
ロビーにカウンターもありますので、おひとり様でも安心して利用して頂けます。
是非、伊勢崎市で楽しむなら「KARAOKE9999」にお越しください。
従業員一同皆様のご来店をお待ちしております。
2023.03.01
労働者派遣事業におけるマージン率の公開
平成24年10月1日の「改正労働者派遣法」の成功により、派遣元事業主(当社)は、毎事業年度終了後、派遣先から受け取る派遣料金に占める派遣料金と派遣労働者に支払う賃金の差額の割合(マージン率)を公開することが義務付けられました。(法第23条第5項)
このマージン率は、以下の計算式で算出されます。
マージン=(③ー④)÷③(小数点第2以下を四捨五入)
① 派遣労働者の数 | 41人 |
② 派遣先の実数/ | 10社 |
③ 労働者派遣の料金(1日8時間当たり)の額の平均 | 15,362円 |
④ 派遣労働者の料金(1日8時間当たり)の額の平均 | 10,561円 |
⑤ マージン率:(③ー④)÷③(小数点第2以下を四捨五入) | 31.2% |
⑥ 派遣労働者教育訓練に関する事項 | ビジネスマナー研修、PC研修(Word,Excel.PowerPoint,Access)、情報セキュリティー及び個人情報保護教育・安全衛生教育 |
内訳
法 定 福 利 費 | ㈱DS in Japanが負担する「労災保険」「雇用保険」「厚生年金保険」「健康保険」などの社会保険料です。 |
有 給 休 暇 費 | スタッフの皆さんが有給休暇を取得した際、派遣先となる企業には、休暇期間の料金請求はできません。 |
会 社 運 営 費 | 人件費、募集費オフィス賃借料等をはじめとする会社を運営していくための諸経費です。 |
営 業 利 益 | 「スタッフさんのお給料」「法定福利費」「有給休暇費」「会社運営費」を差し引いた残りが会社の営業利益になります。 |
※2023年3月1日現在
2023.01.19
【使い捨てカイロの物資支援協力】
JR東労働組合様の、使い捨てカイロをウクライナの人々に送る取り組みに
弊社もこの運動に賛同し使い捨てカイロを寄付させて頂きました。
一刻も早く戦争のない平和な世界がくることを願います。
![]() | ![]() |
所在地地図 新伊勢崎駅より、徒歩5分