ニュース

2022.09.22

日本赤十字社 群馬県支部 国際事業への講話

 日本赤十字社 群馬県支部

国際事業への講話。
学生さんたちには、ベトナムで有名なバインミーを食べてもらいました。
言葉の壁、見た目での偏見を乗り越えられる国際事業でした。

 

2022.09.08

多文化共生論

  今日の多文化共生論で山本知事主宰の多文化共生推進会議で明治大学様にて群馬県の多文化共生をテーマに話をさせていただきました。 

技能実習制度や特定技能制度の評価について理解を深めることができたのではないかと考えております。

人手不足で外国人人財にご興味がある方は一度弊社までご連絡頂ければと存じます。微力ながらお力添えさせていただきます。

2022.06.21

こども食堂‐ごみ拾い

  6月19日総勢39人でごみ拾い活動を行いました、天気にも恵まれ気持ちよく街が綺麗になりました。

これからも美化運動に定期的活動を行っていきますので、興味のある方はご連絡ください。

2022.03.18

タイガーマスク弁当~再来~

 【緊急告知】

群馬県で発令されているまん延防止等重点処置の解除が3/21に迫っています。

多くの飲食店で時短営業を行うなど、非常に苦しい思いをされていることと思います。

そんな中、前橋市にある「ホルモンしま田」さんでは、3/7(月)~3/11(金)、3/14(月)~3/18(金)の期間

もつ煮弁当の無料配布を行いました。

伊勢崎市でもこの活動を引き継ごうと弊社が展開する「私のお店」でホルモンしま田さんのもつ煮弁当を無料配布することになりました。

■ 3/22(月)~3/25(金)

  17:00~18:00、1日30食限定

■ ベトナム料理店「私のお店」

  群馬県伊勢崎市中央町25番地22

お子様や学生・留学生、技能実習生等外国人の方を優先に配布いたします。

感染予防の為、マスクの着用・アルコール消毒等、ご協力をお願いいたします。

2022.01.24

新型コロナウイルス感染症拡大防止について

 1月21日より群馬県でもまん延防止等重点処置の対象地域になりました。

群馬県では多数の外国人の方がたにまん延防止等重点処置について広く周知してもらう為外国語で書かれた

まん延防止等重点措置に関するチラシを公開しました。

コロナワクチンを接種した方でも感染する可能性が高い今回の変異株に対応した感染対策を実施し皆さんの大切な家族・友人を守りましょう。

また、群馬県では国内外の外国人の方向けに、群馬県で働く魅力や生活・就活に関する情報を発信しております。

群馬県のSNS情報発信窓口はこちら

https://www.facebook.com/work.in.gunma/